//
イギリス、アメリカが日本に宣戦布告する。 / 日銀が公定歩合を0.75%引き下げ、2.5%とし、過去最低水準となる。 / 甲子園で全国中等学校野球大会が開幕する。 / 甲州街道の電通大前で、20トントレーラーが横転して積荷が散乱し、甲州街道が渋滞する。 / 北海道深川市の市長選挙は無投票となり、河野順吉(60)が再選される。 / 東海道線急行列車に食堂車ができる。 / 未成年者喫煙禁止法が公布される。 / 羽柴秀吉と織田信雄が桑名附近で会見し、講和を結ぶ。この結果、家康が出兵の名分を失う。 / 人吉藩領一円の農民1万人が、商品作物への徴税・椎茸山入山禁止などに反対して特権商人宅などを打ち壊す(茸山騒動)。 / IMF年次報告が、日本は対外不均衡是正、国民福祉増進のための構造改革の加速が必要と指摘する。 / >
//
// //
//