//
国民生活安定措置法により、家庭用灯油・LPGに標準価格が設定される。 / 日本綿花が、中国の青島に支店を開設する。 / 米コンパックコンピュータの日本法人が、同社のパソコンとNECの製品との比較公告を新聞に掲載する。 / 防災の日、1500万人が参加して大地震の発生を予測した防災訓練が行われる。 / 長州藩士・高杉晋作誕生。 / 前年幕府の依頼で砲術演習を行った高島秋帆が、鳥居耀蔵のでっちあげで謀反と密貿易の疑いをかけられ投獄される。 / 宮崎県小林市の旅館経営者を拉致したとされる事件で、営利略取の罪に問われてた元オウム真理教「法務省」幹部で熊本県警察本部の元警察官の高山勇三(38)と元福岡支部長西尾久美子(27)に対する判決公判が宮崎地裁であり、高山に懲役2年2月、西尾に懲役3年6月を言い渡す。 / 秋田県の1994、95年度の不正支出分が9億円にのぼり、県は全額を幹部職員で返済する方針であることが明らかになる。 / 朝鮮王朝最後の皇太子妃の李方子となる梨本宮方子誕生。 / 栃木県、川治温泉の川治プリンスホテルが全焼し、死者45人をだす。 / >
//
// //
//