//
体操のNHK杯の最終日の自由演技が行われ、塚原直也が父子2代のオリンピック出場を決める。 / 株式市場に第2部が新設される。 / 東京駅前に丸ノ内ビルヂング(丸ビル)が完成する。 / 日本・チェコスロバキア通商条約が調印される。 / 東日本大震災で被災した仙石線が全線で運転再開。同時に仙石東北ラインが開業。 / 奈良県天理市で、金融業者の長女の短大生が、近くの不動産業経営の羽生康治に誘拐される(12月2日に無事保護。犯人逮捕)。 / 電気事業再編成令と公益事業令が公布される。 / 北原白秋が腎臓病で没。58歳(誕生:明治18(1885)/01/25)。 / 京都—博多間の特急「かもめ」が運転を開始する。 / 角替利男が急性失血のため埼玉県熊谷市の特別養護老人ホームで没。70歳。電気工学の研究者で慶應義塾大学名誉教授。 / >
//
// //
//