//
東京都日野市でアパートが全焼し、会社員の長女(6)と長男(1)が焼死する。後に、会社員の不倫相手の北村有紀恵の放火であることが判明する。 / 利根川で汽船が転覆し、49人が死亡する。定員超過が原因。 / 大和久泰太郎が肝不全のため都内の病院で没。78歳(誕生:大正5(1916)/04/18)。元日本心臓財団事務総長。 / 浜松高等工業学校教授の高柳健次郎(29)が、世界で初めてブラウン管を用いたテレビ実験に成功する。 / 天皇が元服する。 / 週2回の休電が実施される。 / 社会党の臨時党大会が開かれ、社会党委員長の村山首相が、党全体で新党作りをすべきであると演説する。新党結成を明記した「95年宣言」と、解党大会など新党への手順を示した「当面の活動計画」を執行部原案通り拍手による賛成で採択する。抵抗政党への決別を示したことになる。 / オウム真理教松本智津夫の私選弁護人だった横山昭二・元弁護士(69)が、債務整理を依頼されていた北九州市の男性ら6人から預けた金320万円の返還を求められた訴訟の判決が福岡地裁小倉支部で開かれ、裁判長は横山元弁護士に317万円の返還を命じる。 / 藤原忠実が再び内覧を許される。 / 西村晃が心不全のため東京都国分寺市の自宅で没。74歳(誕生:大正12(1923)/01/25)。TBS系の時代劇「水戸黄門」で2代目黄門さまを9年間演じた俳優。 / >
//
// //
//