//
後白河法皇没。66歳(誕生:大治2(1127)/09/11)。77代天皇・後白河天皇。 / 菅原道真の進言で遣唐使が停止されることに決まる。 / 女優の月岡夢路が広島県に誕生。 / 文京女子大教授、細川内閣の文相となる赤松良子が大阪府に誕生。 / 東京・渋谷の代々木公園で低公害車の展示会が行われる。停車すると自動的にエンジンが止まるバスや、環境保護をうたう天然ガス車、ソーラーカーなどが展示される。 / NHKラジオで青木茂原作の連続放送劇「三太物語」の放送が始る。 / 喜多方市で、167メートルのラーメンが作られる。 / 自民党が出席して、参議院政治改革特別委員会が再開される。 / 共産党を除く野党が宮沢内閣不信任案を提出し、自民党羽田派がこれに同調する動きを示す。 / ノルウェーで開かれているノルディックスキー選手権のジャンプ個人ラージヒルで、原田雅彦が優勝する。日本人としては初めての優勝。 / >
//
// //
//