//
維新の党は江田憲司代表の辞任を受け、国会内で両院議員総会を開き、松野頼久幹事長を新代表に選出した。松野新代表は、後任の幹事長に柿沢未途政調会長を指名した。 / 後柏原天皇が即位式費用の調達を幕府に命じる。 / 藤原種継が何者かに矢で暗殺される。49歳(誕生:天平9(737))。長岡京で。 / 皇居高陽院が焼失する。 / 高野山金剛峯寺の大塔、講堂などが雷火で焼失する。 / 特別背任などの罪で起訴されていた日産自動車前会長のカルロス・ゴーンがレバノンへ無断で出国したことが発覚。これを受け東京地裁は、海外渡航禁止の保釈条件に違反したとして保釈を取り消した。 / 岐阜県坂下村が1ヵ月続いた豪雪で孤立し、多くの飢死者がでる。 / 政友代議士の野村常右衛門が、内務大臣の大浦兼を選挙違反と収賄罪容疑で告発する。 / 竜造寺隆信が、島原で島津・有馬連合軍と戦って敗死する。56歳(誕生:享禄2(1529))。肥前の領主。 / 岩波文庫が創刊する。第1回目は夏目漱石の『こころ』など。 / >
//
// //
//