//
ダレス・藤山会談で、日米安保条約の改定が合意となる。 / 都内で駐車場を経営する男性(83)が、自宅で突然気分が悪くなり病院に運ばれた後意識不明の重体となる。男性は1ヵ月後に原因不明のまま退院するが、後にオウム真理教に狙われてVXガスをふりかけられていたことが判明する。 / 日本工業倶楽部が設立される。 / 政府が、米国際貿易委員会がNEC製スーパーコンピュータをダンピングと認定したことに関連してWTOに対して反ダンピング協定の抜本的見直しを求める意見書を提出する。 / 大内義弘が足利満兼の御教書を奉じて募兵する。 / 詩人・北村透谷誕生。 / 長崎県の山中でタバコを栽培して密売していた8人が逮捕される。 / 幕府が日光以北の宿駅に、以後7年間の人馬貸銭の増加を許可する、 / 北朝鮮に贈られるタイ米を積んだ船が出港する。 / 日本側に於ける対台湾(中華民国)交流窓口機関である「交流協会」が、「日本台湾交流協会」に名称を変更。 / >
//
// //
//