//
西南戦争、敗れた西郷隆盛以下500人が郷里の鹿児島に戻る。 / パレスチナ・ゲリラ、乗っ取った日航ジャンボ機をリビアのベンガジ空港で爆破。丸岡修らが逮捕される。 / 三池闘争。警官隊と三池闘争を支援する全学連が衝突し、組合と学生213人、警官61人が重軽傷を負う。 / NTTがフリーダイヤルのサービスを開始する。 / 新日本国土工業の手形不渡りをめぐる株のインサイダー取引疑惑で、証券取引等監視委員会が、清水銀行と丸紅建設機械販売の両社の役員ら3人を東京地検に告発する。 / 伊豆に大地震が起る。 / 幕府が、旗本先手頭の中山直守(51)に火付改めを命じる(火付改役の初め)。 / 天皇杯・皇后杯第45回黒鷲旗全日本バレーボール選手権大会の実行委員会で、女子のNEC玉川からの辞退申し出を受付け、補欠の日体大の出場が認められる。 / 大逆事件の検挙が始る。宮下太吉が爆発物製造嫌疑で松本署に逮捕される。 / 第二地方銀行最大大手の兵庫銀行について、大蔵省と日銀が自主再建が困難として破綻処理をすると発表する。 / >
//
// //
//