//
越後守護代長尾景虎(のちの上杉謙信)が関東管領上杉憲政を奉じて上野へ出陣する。 / 初代・三遊亭円朝、没。62歳(誕生:天保10(1839)/04/01)。落語家。 / 三河の松平元康(徳川家康)が清洲城の織田信長を訪ね、両者の軍事同盟(清洲同盟)が結ばれる。 / 大政翼賛会が「海ゆかば」を国家に次ぐ国民歌に指定する。 / 電子工学の権威で東海大教授になる菊池誠が東京に誕生。 / サクラメンテでの佐藤・ニクソン会談で、沖縄返還を5月15日とする共同声明を発表する。 / 遣唐使が風に遭って帰り、節刀を奉還する。 / 内務省が大本教の取締りを全国に指令する。 / 沖縄県諸禄処分法が公布される。 / 前年10月に島根県大原郡加茂町の加茂岩倉遺跡で見つかった39個の銅鐸が一挙に公開される。 / >
//
// //
//