29103
1996/2/16
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
名古屋地裁が「3.15事件」の公判を公開する。 / 前日の各派連合全国有志大会を報じた東日、東朝、読売、やまと、二六の5社が起訴される。 / 林郁夫が、地下鉄にサリンを撒いた後に麻原にねぎらいの言葉をかけられたこと、「東信徒庁」トップの飯田エリ子(34)が鹿島とも子の長女拉致に関与していたことなどを供述する。松本剛が、假谷事務長拉致の詳細を供述する。「科学技術省」次官の渡部和実(36)の日記に、麻原にサリンの製造を急がされたことを記していたことが判明する。 / 全国精神障害者家族会連合会が「新進党の小沢一郎党首の18日の『橋本首相は精神分裂的である』と発言したことは、その病気に苦しむ人に配慮を欠いた発言で精神病者を侮辱し差別する思想がある」と同党本部に謝罪を求める。 / 上野公園のパノラマ館が開場する。戊辰戦争を描いたもので大評判となる。 / 府立職業紹介所が、モデル部を新設する。 / 宮本共産党議長宅の電話盗聴事件で、東京地裁が創価学会副会長の故北条浩の関与を認めて慰謝料の支払いを命じる判決を下す。 / 浅丘ルリ子が、石坂浩二と結婚する。 / 政府が戦後初の赤字国債発行を閣議決定する。 / 越後の国人らが長尾晴景に反乱したため、弟の景虎(上杉謙信)にこれを討たせる。 / >
//
// //
//