//
中国引揚げ船の第1船の興安丸が舞鶴に入港する。 / 幕府が関東の譜代大名に半年ごとの参勤交代を命じる。 / 松尾芭蕉の「猿簑」が刊行される。 / 旧ユーゴスラビア担当の国連事務総長特別代表に就任した明石康国連事務次長が国連防護軍(UNPROFOR)本部のあるクロアチア共和国の首都ザグレブに着任する。 / 東京地裁が、不敬罪と治安維持法違反の宇都宮徳馬に、転向したとして執行猶予付きの判決を下す。 / 離婚後6ヵ月以内の女性の再婚を禁止した民法の規定は法の下の平等を定めた憲法に違反するかどうかが争われた国家賠償訴訟で、最高裁第三小法廷が憲法問題には踏込まず、一、二審で敗訴した原告側の上告を棄却する。 / 味の素の総務担当者による総会屋への利益供与事件で、警視庁捜査4課が、同社総務部長野口幸雄(60)ら6人を商法違反で逮捕し、本社や総会屋グループ事務所などを家宅捜索する。 / 第26回衆議院議員選挙が行われ、左派社会党が躍進し右派を上回る。 / 内務省が廃止される。 / 岸首相がアメリカに出発する。 / >
//
// //
//