//
台風5号の接近のため関東と四国の太平洋側に最大150ミリほどの雨量が記録される。中部地方に設置されていた渇水対策本部が解散することが決まった他、荒川水系の取水制限が解除されるが、神奈川県では相模川水系の貯水量は不十分で、予定通り10%の給水制限は実行されることになる。 / 東証1部平均株価が1万6000円を割り込む。 / 西田幾多太郎の『善の研究』が刊行される。 / アムネスティ日本支部が、世界の政治犯釈放を訴えて東京−大阪間のキャラバンに出発する。 / 市民グループが「嫌煙権確立をめざす人々の会」を結成する。 / 大学令が公布され、これにより慶應義塾、早稲田、同志社などの私学が大学となる。 / 全国中等学校野球大会で、野口二郎投手の中京商業が川上哲治投手の熊本工業を破って優勝する。 / ワシントンで佐藤首相とニクソン大統領が会談する。 / 訳書『モリエール全集』が発売禁止となる。 / 岡山県邑久町の腸管出血性大腸菌による食中毒で、小学校1年生の女児が死亡し、犠牲者は2人となる。 / >
//
// //
//