//
福岡県若松炭坑で浸水事故があり、29人が死亡する。 / 新潟県の弥彦神社で火災があり、本殿など大半を焼失する。 / 6代・清元延寿太夫、没。60歳(誕生:大正15(1926)/09/27)。清元浄瑠璃。 / 超大型戦艦「陸奥」が進水する。 / 全国的に銀行取り付けが激化し、多数の銀行が休業する。 / 反乱軍は軍隊に帰れという「奉勅命令」(天皇が直接下す命令)が2.26事件の反乱将校たちに出されるが、反乱軍には届かず。 / 滋賀県大津市のセブンイレブン大津平津店で19歳の女性が缶入りのお茶を購入し自宅で飲んだとろ異様な臭いがあり嘔吐する。缶には小さな穴があけられており、中から中性洗剤が検出される。 / 石原莞爾が、東条英機陸相を批判したため現役を追われて予備役編入となる。 / NHKラジオの連続放送劇「鐘の鳴る丘」が最終回となる。 / 社会、共産、公明の3党と総評などが、小選挙区制粉砕全国統一行動を起こす。32万人が参加する。 / >
//
// //
//