//
高陽院が延暦寺僧徒に放火されて焼失する。 / 漫画家の大島弓子誕生。 / 北越鉄道の長岡−直江津間が大雪のため不通となる。 / 幕府が参勤交代の実施による公用人馬の需要増加のため、各宿場の常置人馬の数を改定し、宿場周辺の郷村に助人馬を命じる。 / 寺内正毅内閣が成立する。外相、蔵相は首相が兼任する。内相に後藤新平を任命する。 / 京都守護職に就任した松平容保が、正四位下に叙せられる。 / 栃木県の女性(25)が、実名報道を希望して元上司をセクハラで宇都宮地裁に告訴する。 / 有価証券報告書の虚偽記載で東京地検特捜部に逮捕され、東京拘置所に拘留されていた元日産自動車会長のカルロス・ゴーンがこの日16時30分頃、108日ぶりに保釈された。保釈の際には作業員姿に変装して拘置所から出所する徹底ぶりだった。しかし保釈に立ち会った弁護士が8日に自身のブログで変装は自身のアイディアでやむを得ない行為とした上で「変装計画は失敗だった。これによりゴーン氏に泥を塗る結果となり大変申し訳ない」と謝罪した。 / 筑波大学付属高校教諭高嶋伸欣が、福澤諭吉の「脱亜論」を取上げた教科書の原稿が検定で不採用になったことを不服として提訴する。 / 北陸で10日以来に豪雪となり、鉄道不通など各地で被害が出る。 / >
//
// //
//