//
阿蘇山の中岳が爆発し、観光客3人が死亡する。 / 幕府が、100目以上の重さの鉄砲新鋳の届け出を義務とする。 / 土光敏夫臨時行政調査会長が、米価引き上げに反対し、政府の行革姿勢に怒りを表明する。 / 幕府が真鍮銭を新鋳する。 / 日本文学報国会が創立される(会長は徳富蘇峰)。 / 岡田啓介内閣が成立する。 / 大鵬の連勝が45でストップする。しかし、翌日の新聞は相手の足が早く土俵を割っている写真を載せて判定の誤りを指摘する。 / 開通したばかりの新交通システムの「ゆりかもめ」が、線路の上に落ちていたベニア板に当たって故障し、乗客が隣の駅まで線路上を歩く。 / 関東に大地震が起る。小田原宿が全壊し、箱根山の巨石が崩れる。 / 静岡県で、池谷薫(19)が新彗星を発見する。 / >
//
// //
//