//
東寺が、延暦寺の訴えにより益信の大師号を辞退する。 / 連合沖縄が、沖縄米軍基地の整理縮小に関する県民投票の実現を求める3万3000人余りの署名を太田知事に提出する。 / O157に感染して千葉県こども病院に入院していた千葉市内の女児(1歳9ヵ月)が、呼吸不全と心不全で死亡する。 / 駐清公使が慶親王に会見し、日露開戦に際しては清国が中立を維持するよう勧告する。 / 東京ディズニーランドの入園者が、1983年4月のオープン以来、2億人を突破する。 / 東京日日新聞が、ブッポーソーと鳴く鳥が、実は仏法僧ではなくコノハズクであったことが判明したことを報道する。ラジオで仏法僧の鳴き声を放送したところこれに合わせて飼われていたコノハズクが鳴いたことから初めて判明したというもの。 / 幕府が盲人の統括職である江戸惣検校職を廃止する。 / パリの競売会で、日本人がボルドー産ワイン8本を42万フランで落札する。 / 山田重雄が東京都内の病院で没。66歳(誕生:昭和6(1931)/10/26)。女子バレーボール日立、全日本の監督をつとめ、白井貴子や中田久美など多くの名選手を育てた。モントリオール五輪では金メダルを獲得し、世界選手権とワールドカップも制した。 / 京浜工業地帯の複合大気汚染をめぐる川崎公害訴訟で、原告401人と被告の14企業が、提訴から14年ぶりに和解する。企業は総額31億円を支払う。 / >
//
// //
//