//
一条忠良が関白を退く。鷹司政通が関白となる。 / 日清郵便仮約定が調印される。 / 明治大学、法政大学、中央大学、日本大学、国学院大学、同志社大学の各私立大学が認可される。 / 天海が慈眼大師の号を授けられる。 / 沖縄本島北端の辺戸岬から東約150キロの海上で、米軍の攻撃機AV8ハリアー1機が墜落、パイロット1人は米軍の救助隊によって救出。 / 柴田国明 ラウル・クルス(メキシコ)に1RKO勝ち 王座防衛① / 第35回全日本実業団スピードスケート競技会が日光市のアーデル霧降スポーツバレイで行われ、女子500メートルで島崎京子が優勝する。 / 東久迩成子(昭和天皇の長女・照宮)が東京大空襲下、自宅の防空壕で長男信彦を出産する。 / 沖縄県名護市で、7歳の男児、4歳の女児、5歳の女児が行方不明となる。1月7日に、散水タンクの中から遺体で発見される。 / 大阪市公会堂で市民大会が開催され、日露戦争継続、講和条約破棄が決議される。 / >
//
// //
//