//
東京六大学野球春のリーグ戦最終週の早慶戦で、慶應義塾大学が早稲田大学に連勝し、9季ぶりに28度目の優勝を果たす。慶大の高橋由伸(4年)が、5回に同点本塁打を放ち、通算22号で田淵幸一の記録に並ぶ。 / 仙台地裁が、女川原発の差し止め請求を棄却する。 / プロ野球オリックスのイチロー外野手(本名鈴木一朗)が、藤井寺球場での対近鉄戦で今季通産安打185本目を記録し、130試合制での最多安打記録を更新する。 / 柳本賢治らが和泉国堺に下向し、三好元長のことを細川晴元に讒言する。 / 加賀藩が、財政窮乏のため諸郡に年貢引高などを元に戻すよう指導する。 / 小惑星4015番1979VAがパロマー天文台でヘンリによって発見される(これは1992年に1949年11月発見のウィルソン−ハリントン彗星と同じ天体であることが判明)。 / 原子力委員会が、米原潜寄港は安全に支障なしと発表する。 / 厚生省が小児麻痺ワクチンの国産化に着手する。 / 後水夫上皇の第12皇女で臨済宗の尼となり霊鑑寺を開山する月江宗澄が誕生。 / 東京市立日比谷図書館が開館する。 / >
//
// //
//