//
柳田国男、没。87歳(誕生:明治8(1875)/07/31)。民族学。 / 北海道拓殖銀行が、3月期の経営損益が90億円の赤字になる見通しを明らかにする。 / 学生と職員が学長選挙への参加が認められている一橋大学が、この制度を見直して学生と職員の参加をとりやめる方針を固める。 / 延暦寺金剛寿院を供養する。 / 台風5号の接近のため関東と四国の太平洋側に最大150ミリほどの雨量が記録される。中部地方に設置されていた渇水対策本部が解散することが決まった他、荒川水系の取水制限が解除されるが、神奈川県では相模川水系の貯水量は不十分で、予定通り10%の給水制限は実行されることになる。 / 山形県酒田市で気象台観測史上3位の40.1度の暑さを記録する。 / アメリカ代理大使が、外務省に原子力空母エンタープライズの日本寄港を申し入れる。 / 羽柴秀吉が、赤松政範の上月城を攻略する。 / 元関白の九条政基が家領の日根荘の直接支配を開始する。 / 7日の成田空港騒音テストに抗議して、中核派が日航常務の自宅に放火し、全焼する。 / >
//
// //
//