//
山階芳麿(やましなよしまろ)没。88歳(誕生:明治33(1900)/07/05)。鳥類学。 / 首都高速1号線の日本橋−室町間が開通する。 / シンクロナイズドスイミングのアトランタ五輪代表選手選考会が東京辰巳国際水泳場で行われ、エースの立花美哉(21)が優勝、2位は川瀬晶子が獲得する。 / 茨城県の霞ケ浦海軍航空隊で、日本初の落下傘降下実験が行われる。 / 蝦夷・渡島大島が噴火し、大津波が発生。松前藩領内諸村で家屋破壊791棟、破船1521艘、溺死者1467人に達する。 / 尾張地方が洪水となり、耕地2023町、民家2417軒が流出する。 / 大阪で、紡績連合会が操業短縮に関して協議する。 / 橘外男、没。64歳(誕生:明治27(1894)/10/10)。「ナリン殿下への回想」で直木賞を受賞した。 / 中村喜四郎代議士が完全黙秘を貫いたため調書が1通も作成されないまま拘置期限が切れ、東京地検は中村代議士を起訴する。 / 森乃福郎が肺炎による呼吸不全のため大阪府茨木市の病院で没。63歳(誕生:昭和10(1935)/09/03)。落語家、漫談家。 / >
//
// //
//