//
石川県鹿島郡に送電用の海底電線が敷設される。 / ドイツの細菌学者コッホが来日する。 / 後南朝に奪われていた三種の神器の神爾が興福寺衆徒などの活躍で奪い返され、赤松氏の遺臣小寺藤兵衛により朝廷に返される。 / えびの地震。霧島山北麓の地震。マグニチュード6.1、死者3、負傷者42、建物全壊386、半壊636。 / ソプラノ歌手の今井久仁恵が愛媛県に誕生。 / 政府軍が、会津藩の火薬庫のある城東南の小田山裾を占領する。 / 幕府が、道祖小路・天王寺の土民が油を商売することを禁止する。 / 岐阜県で、サラ金苦の男がダイナマイトで自殺する。 / 秀吉に水攻めにされている毛利方が安国寺恵瓊を通じ、備中・美作・備後・伯耆・出雲の5ヵ国を織田方に譲渡することを条件に備中高松城の将兵の命を助けるという要望書を秀吉に申し入れる。 / 農林水産省が発足する。 / >
//
// //
//