//
ワシントンの米通商代表部(USTR)で行われている日米半導体協定の期限切れ後の扱いを巡る交渉で、日本が事態の打開を目指して新たな提案を行う。期限切れとともに協定を廃止する代りに、日米に加えてEU、韓国、台湾などの参加を求めて政府レベルによる半導体主要国会議を創設するというもの。しかしアメリカ側が拒否し、物別れに終る。 >ワシントンの米通商代表部(USTR)で行われている日米半導体協定の期限切れ後の扱いを巡る交渉で、日本が事態の打開を目指して新たな提案を行う。期限切れとともに協定を廃止する代りに、日米に加えてEU、韓国、台湾などの参加を求めて政府レベルによる半導体主要国会議を創設するというもの。しかしアメリカ側が拒否し、物別れに終る。
安西均、没。74歳(誕生:大正8(1919)/03/15)。元日本現代詩人会会長で元朝日新聞記者。 / 社会・民社・公明・共産の4党が、小選挙区制反対で共闘することを表明する。 / キャンディーズが「普通の女の子」にと引退を宣言する。 / 発達した秋雨前線の影響で九州北部で大雨となる。 / 今川義元の軍勢が、織田信秀を小豆坂(あずきざか)で破る。 / 「日本社会党史」が完成し、発売が始まる。 / 東国の浪人4000人を胆沢城に配する。 / 幕府が兵糧米1万5000石を蝦夷地に回漕する。 / 埼玉県所沢署が、養育費目当てで貰い子をして6人を虐待死させた夫婦を検挙する。 / 逓信省が、山陽鉄道と讃岐鉄道の合併を認可する。 / >
//
// //
//