//
佐藤春夫、没。72歳(誕生:明治25(1892)/04/09)。作家で文化勲章を受章した。 / 徳川家康が江戸城で会津出陣の期日を定め、軍令を下す。 / 幕府が、長門・周防・安芸・備後の御家人に長門警備を命じる。 / 18日に中核派の非公然アジトとみられる広島市内のマンションで警察官に体当たりしたとして公務執行妨害容疑で現行犯逮捕されたものの名前も含めて黙秘を続けていた男がDNA鑑定の結果、1971年の渋谷暴動事件で警察官を殺害し指名手配されていた中核派活動家の大坂正明と判明したとして警視庁公安部は殺人などの疑いで再逮捕し、同日中に大阪府内で勾留中の大坂を東京に移送。 / 狩野元信らが摂津の石山本願寺の襖絵を描く。 / 島崎藤村の父正樹が天皇の行列に直訴状を書いた扇を投込む。 / 徳島地裁が、徳島ラジオ商殺しの再審を決定する。 / 愛知県碧南市の市長選挙が行われ、前市総務部長の永島卓(61)が初当選する。 / 山形県酒田市で気象台観測史上3位の40.1度の暑さを記録する。 / 横浜国際女子駅伝で、ロシアが2時間15分31秒の大会新で優勝する。2位は中国、3位はルーマニア、日本は4位。 / >
//
// //
//