//
光厳天皇(光厳院)没。52歳(誕生:正和2(1313)/07/09)。北朝初代天皇だった。 / 片山東熊(とうくま)、足立鳩吉設計の帝国京都博物館が完成する。 / 徳川家光が参内する。 / 外務次官の幤原喜重郎が駐米大使に任命される。 / 呉越から国書が届く。 / 新島襄が同志社英学校(のちの同志社大学)を創設する。 / ロッキード事件などを担当した吉永裕介検事総長が勇退し記者会見を行う。 / 北海道根室支庁の「丸三野付物産」が製造した「醤油漬けいくら」からO157食中毒が多発した事件で、北海道警が、細菌が多くて売り物にならないと返品されてきた商品を再販売して食中毒による傷害を与えたとして、元社長の伊勢徹(42)を業務上過失傷害の容疑で逮捕する。 / ギリシア正教会の司祭ニコライが、ロシア領事館の司祭として箱館に来る。 / 上杉房顕が武蔵五十子(本庄市)の陣中で病没。32歳(誕生:永享7(1435))。関東管領。古河公方足利成氏と戦っていた。 / >
//
// //
//