//
女優の松尾嘉代誕生。 / 出雲国杵築社が焼失する。 / 山梨県南都留郡道志村のオートキャンプ場でキャンプに参加していた小学1年生の女児が失踪。 / 東海道・山陽新幹線の乗客数が延べ30万人を突破する。64年10月に開業して以来26年5ヵ月。 / 宮内省図書寮が、25万巻の和漢籍の公開を決定する。 / 東京地検が、鹿島建設の清山元副社長を中村代議士への贈賄容疑で再逮捕する。 / 「帝国国防方針」改定が裁可される。アメリカ、ソ連、中国の順で仮想敵国となる。 / 連合軍がパリに入城する。 / 遠藤誠一が、19日に作った約6リットルのサリンの溶液を中川智正と一緒に、ドラフトチェンバーの中で手作業でナイロンとポリエチレンでできた11個の袋に詰めたことを供述していることが判明する。 / 訪日中のサウド外相が塚原通産相と会談し、2000年で切れるアラビア石油の採掘権の延長を認めることに前向きであることを述べる。 / >
//
// //
//