//
久保栄が自殺する。57歳(誕生:明治33(1900)/12/28)。劇作家。 / 鎌倉に大雨洪水が襲う。 / 特許庁が、コンピュータのソフトの模倣防止のため、CD−ROMやフロッピーディスクなど記憶媒体そのものに特許権を認めることを決める。 / 祐宮睦仁(さちのみやむつひと)親王が即位する(第122代天皇、明治天皇)。 / 警視庁が電気鉄道による事故防止を訓令する。 / 作家・永井荷風誕生。 / オウム真理教大蔵大臣の石井久子(34)の名で、パソコンネット上に教団を宣伝・擁護する情報が流れていたことが判明する。 / 幕府が日本人の海外渡航を厳禁し、ポルトガル人とその家族を海外追放とする(第4次鎖国令)。 / 社会党が三井東圧の枯れ葉剤原料製造を追及する。 / 朝日新聞が、女性の投書欄の「ひととき」欄を新設される。 / >
//
// //
//