//
会津鶴ヶ城の西出丸に美濃郡上藩の援軍37人が入城する。 / 国鉄運賃が値上げされ、新幹線グリーン車は飛行機より高くなる。 / 神奈川県浴場組合が、入浴は30分以内、洗髪・髭剃禁止、お湯は7杯までと決定する。 / 千代ノ山雅信が、第41代横綱を免許される。 / B29ボックス・カー号は、小倉市を目標として飛来したが、上空が曇天のため、午前11時2分、長崎市にプルトニウム型の原爆「ファット・マン」を投下する。原爆は地上503mで炸裂し、12月までの死者の数は8万人以上になる。 / 最澄が比叡山に庵をかまえ、12年間の山ごもりの修行へ入る。 / 福田狂二らの日本兵民党が禁止される。 / 日吉丸(豊臣秀吉)誕生(大村由己の「関白任官記」による)。 / 新潟県直江津で大火があり、1000戸が焼失する。 / 東京都杉並区のカシオ計算機の香西敏男専務(62)の居間に拳銃が2発撃ち込まれる。拳銃が近くの庭に投げ捨てられているのが見つかる。 / >
//
// //
//