//
阪神大震災で6階部分が潰れた神戸市役所が5階のビルとして改修され完成する。 / 日本がハンガリーと国交回復に関する交換公文に調印する。 / 聖徳太子が斑鳩宮で没す(法隆寺の「釈迦像の光背銘」「天寿国粛帳銘」などの1等資料による)。49歳(誕生:(敏達)3(574))。この月の内に膳部夫人とともに埋葬される。推古天皇の摂政として17条憲法などを制定した。 / 年賀郵便用切手が発行される。 / 横浜港沖に停泊中のタンカー「ていむず丸」がタンクの清掃中に爆発し、4人が死亡し24人が重軽傷を負う。 / 新潟県新井市両善寺のスキー場「アライマウンテンアンドスノーパーク」でスノーボードをしていた8人が崖から次々に転落し、34歳の会社員が脳挫傷で死亡し、3人が大怪我を負う。 / 機動隊が、東大安田講堂にたてこもる学生を攻撃し、午後5時55分安田講堂は落城する。 / 栃木県の女性(25)が、実名報道を希望して元上司をセクハラで宇都宮地裁に告訴する。 / 五郎八姫、没。68歳(誕生:文禄3(1594)/06/16)。伊達政宗の娘で、松平忠輝の正室となった。 / 2代目・市川左団次が欧米演劇事情視察のため渡欧する。 / >
//
// //
//