//
政治改革関連法案を審議する両院協議会が合意に達せず、与党の判断で審議を打ち切る。 / ボルネオ・タラカン島のオランダ軍が降伏する。 / サッカーのワールドカップ・フランス大会の出場権を勝取った日本代表チームが成田に帰国する。 / ロス疑惑、警視庁が銃撃事件で、大久保美邦被告を銃刀法違反容疑で逮捕する。 / 第74回国民体育大会(いきいき茨城ゆめ国体)茨城県で開催(10月8日まで)。 / 秋田県が、総額44億円の不正支出の全額を県職員と職員OBで返還する方針を決める。 / 義務教育諸学校の教科書図書の無償に関する法律が公布される。 / アメリカのリチャード・ゲッパート民主党下院院内総務らが、日本の市場開放を求める対日制裁色の濃い「94年公正市場参入法案」を上下院に提出する。 / 新設された東京手形交換所が地方手形の交換を開始する。 / 慶應義塾大学で「19世紀・20世紀の送迎会」が開かれる。福澤諭吉は病気のため欠席。 / >
//
// //
//