//
金田一京助没。89歳(誕生:明治15(1882)/05/05)。言語学者。 / 映倫管理委員会が、フランス映画社が再審査を請求していた仏伊独合作映画「愛のめぐりあい」について、ヘアが見える場面2ヵ所の無修正上映を認める。 / 浜田広介、没。80歳(誕生:明治26(1893)/05/25)。童話作家。 / 河井道が、スイス万国基督教学生大会へ出発する。 / 午前9時頃埼玉県狭山市で、横領で職務質問を受けたダンプカー運転手の山中澄夫(45)が、突然拳銃で脅して警察官1人を拉致し、警察の捜査用の車で逃走する。山中は2時間後に警察官を解放し別の車で逃走しようとしたところを日高市で警察の車に包囲され、午後6時半前に取り押えられる。山中は自分の頭を拳銃で撃ち重体となる。 / 京都市東山区の路上で、17歳の男が京都府警の巡査(51)をナイフで刺して重傷を負わせたうえ拳銃を強奪、さらに自宅隣に住む女性(32)を射殺し、自分の叔母にも拳銃で重傷を負わせる。この男は裁判途中で心神喪失となり26年間も公判停止となることになる。 / 大阪の南に心斎橋ができる。 / 毛利元就が山県で尼子方の軍と戦う。 / 東京都渋谷区の、青山劇場と青山円形劇場が閉館。 / 前年からの新宿の麻薬取締で172人が逮捕される。 / >
//
// //
//