//
関白藤原頼通が平等院阿弥陀堂(鳳凰堂)の落慶供養をする。 / イギリスのポリー・ペック・インターナショナル社が山水電気の株51%を取得する。 / 米下院銀行金融サービス委員会が、日本の金融問題について公聴会を開き、日本の大蔵省を厳しく批判する。 / グリコ事件で「ダイエーの社長え:グリコのせい品うらんでよかったのう」という挑戦状が届く。 / 左大臣九条道孝が奥羽鎮撫総督に任命され、奥羽鎮撫総督軍が編成される。 / 皇太子明仁親王(25)と正田美智子(24)の結婚式が皇居賢所で古式ゆかしく挙行される。祝賀パレードに53万人がつめかける。皇居前で馬車に飛び乗ろうとした少年が出現する。 / 中国残留日本人孤児の訪日調査団36人が来日する。 / 大内義隆が尼子晴久を富田城に攻撃する。 / 庄内藩が農村に五人組を定める。 / 村上鬼城、没。74歳(誕生:慶応1(1865)/05/17)。俳人。 / >
//
// //
//