//
幕府が側用人(そばようにん)柳沢保明(やすあきら)を老中格とし、評定所式日への出座を許す。 / 石清水八幡宮が焼失する。 / 「東京行進曲」を歌う歌手の佐藤千夜子が山形県に誕生。 / 金融再生法案が成立したことから株価が値上がりし、1万3000円台に戻す。 / 武田勝頼が、医王寺山に本陣を置き、家康に属する長篠城を包囲する。 / 源頼朝が入京して後鳥羽上皇、後白河法皇に謁見し、権大納言に就任する。 / 陸軍が、東京−青森間で自動車2台による初めての走行試験を開始する。 / 環境庁が、水俣病に認定されていない患者の救済問題で一時金などに関する提示を行う。 / 日本美術研究家のフェノロサ誕生。 / 横浜市の山下埠頭で、「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」として動く実物大ガンダム(18m)の一般公開が開始された(入場は日時指定の有料チケット販売制、2022年3月まで開催予定)。 / >
//
// //
//