//
林郁夫が、地下鉄にサリンを撒いた後に麻原にねぎらいの言葉をかけられたこと、「東信徒庁」トップの飯田エリ子(34)が鹿島とも子の長女拉致に関与していたことなどを供述する。松本剛が、假谷事務長拉致の詳細を供述する。「科学技術省」次官の渡部和実(36)の日記に、麻原にサリンの製造を急がされたことを記していたことが判明する。 / 奈良の東大寺大仏殿の修理が完了する。 / 天皇皇后が戦争犠牲者の慰霊のため沖縄県を訪問する。 / マザー・テレサが来日する。28日の離日まで各地で講演を行う。 / 人見絹枝が、プラハでの国際女子陸上の走り幅跳びに優勝する。 / 国民の声、太陽党、フロムファイブの野党3党が合流した「民主党」(羽田孜代表)の結党大会が開かれる。 / 警視庁など捜査当局が、上九一色村のオウム真理教の施設第7サティアンの秘密実験室からサリン生成の最終段階で生じる物質の「メチルホスホン酸ジクロリド」を検出し、ここでサリンが製造されていたと断定する。さらに自動小銃の弾倉も押収する。 / 兵庫県の燐寸工場で火災があり、女工3人が死亡する。 / 韓国のカジノ通いなどで多額の借金を抱え市長の職を投出した狛江市の前市長石川三男(66)に対する在職中の収賄罪の判決公判が東京地裁八王子支部で開かれ、懲役2年、追徴金400万円の実刑が言い渡される。 / 自民党が経済政策を発表する。 / >
//
// //
//