//
NETテレビが「朝日テレビ」と改称する。 / 徳川光圀が引退する。「大日本史」の編纂に専念する。 / 佐々木隆興と吉田富三が肝臓がんの人工発生に成功する。 / 日本・ASEAN開発会社が設立される。 / 負債を抱えた企業が差し押さえを逃れるために財産を隠すよう指導したとして強制執行妨害の罪に問われた安田好弘弁護士(51)に対する初公判が東京地裁で開かれ、罪状認否で安田被告は無罪を主張する。 / 皆既日食が起こる。 / 女子テニスの東レ・パンパシフィック・オープンの準決勝で、伊達公子(24)がクロアチアのイバ・マヨーリを破り決勝に進出する。 / 第6回サンパウロ・ビエンナーレ国際美術展で、斎藤義重が外国人最優秀画家賞を受賞する。 / 新潟県直江津港の防波堤の外側でパナマ船籍の貨物船2隻が強い風に煽られて座礁し、船員38人全員が救助される。 / 丸尾長顕、没。74歳(誕生:明治44(1911)/04/07)。演出家。 / >
//
// //
//