//
"[ロシア暦3月1日]レザノフ(Rezanov,Nikolai Petrovich)がクラスノヤルスクで没。42歳(誕生:1764/04/08)。ロシアの商人で遣日使節として文化1年長崎に来航したが幕府に拒絶された。""""" / 函館疑獄事件。塩務局の官吏が塩商人と図って20万円を詐取したとして官吏、商人27人が拘引される。 / 寛永寺根本中堂が竣工する。 / 中労委が、全動労不採用事件で、組合員の相当数を1987年4月に遡って採用することなどを命令する。 / 加田哲二、没。68歳(誕生:明治28(1895)/11/26)。経済学者で「太平洋経済戦争論」を著した慶應義塾大学教授。 / 杉並区の宗教学者島田裕巳教授の元自宅マンションに爆発物が仕掛けられた3月19日の事件で、警視庁公安部が、オウム真理教信徒の木村篤史(22)と加藤春康(24)を爆発物取締罰則違反の疑いで逮捕する。 / 環境庁が、水俣病に認定されていない患者の救済問題で一時金などに関する提示を行う。 / 蓮田市で、夫が単身赴任している主婦が、3人の子と心中する。 / 幕府が徳川家光の柩を日光山中大黒山の峰に葬る。 / 新進党の羽田孜副党首が、党首選挙に立候補することを正式に表明する。小沢一郎も党首選挙に立候補する意向を固める。 / >
//
// //
//