//
東京の荒川放水路が完成し、通水式が行われる。 / 前関白藤原忠通の娘の育子を女御とする。 / 地球資源衛星「ふよう」のアンテナが回復し、本格運用が可能になる。 / 豊原(ユジノサハリンスク)に樺太神社が創建される。 / 盲人医学協会が東京の築地で発会式を行う。 / 臨済宗の僧桂庵玄樹(52)が薩摩の島津忠昌(16)に招かれて肥後から市来の竜雲寺に入る。 / 幸田露伴没。81歳(誕生:慶応3(1867)/07/26)。作家。 / 沖縄復帰20周年記念式典出席のため来日中のアメリカのクエール副大統領が慶應義塾大学を訪れ学生50人と懇談する。 / 土星の輪が地球から見て真横になるため、輪がなくなったように見える。 / 栃木県黒磯市で用水トンネルの工事中、自家発電機の排ガスで25人が中毒死する。 / >
//
// //
//