//
警視庁が、木賃宿を「簡易旅館」と改称することを決める。 / 小野宮が焼失する。 / 幕府が、宅地法で野屋敷の購入を許可するが、新築は禁止する。 / 米軍住宅地建設問題で、逗子市の富野市長が知事調定案を住民投票にかける条例案を議会にかけて否決される。富野市長は辞職届を提出する。 / 東京臨海副都心と都心を結ぶ新交通システム「ゆりかもめ」の開通式典が行われる。 / 台風7号が四国に上陸し、本州を北上して北陸から日本海に出て新潟県と山形県の境に再上陸し、東北地方を横切る。奈良、滋賀、福井、愛知、岐阜、三重の各県で10人が死亡し2人が行方不明となる。 / 支倉常長の一行の船がスペインの港に入る。 / 最高裁が、日本赤軍事件の坂口弘(46)、永田洋子(48)、植垣康博(44)の上告を棄却する判決を言い渡し、永田、坂口両被告の死刑が確定する。 / アトランタ五輪の野球で、日本が準決勝でアメリカに11対2で勝ち、決勝に進む。 / 悠仁親王が初めての海外訪問でブータンに渡航(8月25日まで)。 / >
//
// //
//