//
第10回国勢調査が行われる。総人口は9827万4961人。東京都は1086万9244人。 / 東京・隅田川の新大橋の開通式が行われる。 / 新進党の両院議員総会で、小沢一郎が新進党の党首に正式に選出される。 / 名古屋電鉄の運転手、車掌の80人が賃上げと労働時間短縮を要求して同盟罷業する。 / 北条宗宣が、第11代執権に就任する。 / 浦和市の「しらさぎ幼稚園」で園内の井戸水を飲みO157に感染して死亡した園児2人の遺族が、幼稚園と埼玉県などを相手取って2億円の損害賠償を求めた裁判で、浦和地裁が幼稚園側の過失を認め、園と当時の園長に総額9800万円の支払を命じる。県の責任については予見不可能だったとして遺族の請求を棄却する。 / 京都で大火、18万3千余戸が焼ける。二条城、御所も焼失する。 / 徳川宗家を継いだ徳川家達(いえさと)が駿河府中に70万石で封じられる。 / 一時金だけだった廃兵代表40人が明治神宮で、恩給を求めて「絶食祈願」を行う。 / 浜田幸一衆議院議員がラスベガス賭博が原因で議員を辞職する。 / >
//
// //
//