//
東京都立川市の普済寺の本堂から出火して4棟が全焼する。国指定の重要文化財の開山物外和尚座像などが焼失する。 / 東京六大学野球で、明大が優勝する。 / 若槻礼次郎、没。84歳(誕生:慶応2(1866)/02/05)。政治家。 / 私立大学情報教育協会が設立される。 / 大逆事件の再審請求審理で、坂本清馬が尋問される。 / 東京都渋谷区の、青山劇場と青山円形劇場が閉館。 / 豊臣秀頼が、父秀吉の遺命により山城の伏見城から大坂城に移る。 / 水戸藩士関鉄之介が水戸を脱出して井伊暗殺のため江戸に潜伏する。 / 日本国有鉄道経営再建促進特別措置法が公布される。 / 特高スパイに挑発された共産党員のピストル強盗3人組が川崎第百銀行大森支店に押し入り3万円を奪う(赤色ギャング事件)。 / >
//
// //
//