//
上越線の清水トンネルが開通する。工事期間は9年4ヶ月。全長9702mで世界最長。これで上越線が開通する。 / 東京・深川で、国税減免連合大会が開催される。 / 幕府が、水戸藩士藤田東湖らの蟄居を赦免する。 / 自由党員井上伝蔵らの指導で秩父地方の農民数千人が終結し、組織を整え、郡役所・高利貸しなどを襲撃する(秩父事件)。 / 厚生省が広島県大久野島のガス工場跡を調査する。 / 元朝潮の若松親方の若松部屋の後援会のゴルフコンペに山口組系暴力団が参加する。 / 愛知県小牧市の市長選挙が行われ、中野直輝(53)が再選される。 / 阿波・讃岐などの諸国に京都の大路を修造させる。 / 霊視商法で現金を騙し取ったとして、真言宗明覚寺派総本山の明覚寺の名古屋市の系列道場「鑑定施法院・満願寺」の住職らが愛知県警に逮捕される。 / 浅間山と阿蘇山が爆発する。 / >
//
// //
//