//
大幅赤字のブルートレインの食堂車が廃止となる。 / 新劇女優で「姫岩」を書く作家となる田村秋子が東京に誕生。 / 鈴木首相が、閣議で行革推進の方針を表明する。 / 証券取引法の相場操縦禁止規定の合違憲性や解釈が21年間にわたって争われた「協同飼料事件」の上告審で、最高裁第三小法廷が「相場操縦禁止規定は合憲」の判断を示す。 / 静止気象衛星ひまわりから初の画像が届く。 / 小林正樹が心筋梗塞のため東京都世田谷区の病院で没。80歳(誕生:大正5(1916)/02/14)。「人間の条件」や「東京裁判」を作った映画監督。 / 近江・坂本の馬借が徳政を求めて蜂起し、日吉社を焼く。 / フジテレビ「オレたちひょうきん族」の放送が開始される。「ひょうきん」が流行語になる。 / 宋商が太宰府に到着する。 / 兵庫県猪名川町の新名神高速道路の広根第二高架橋工事現場で、足場を撤去していた建設作業員1人が約20メートル下の川に転落し死亡。事故当時、作業員は命綱を着けておらず、乗っていたパネルが二つ折りになった際、放り出された。 / >
//
// //
//