//
前年見つかった弥生式時代中期の大規模環濠集落の池上曾根遺跡の大型の高床建物跡の建造時代が、これまで考えられていた1世紀前半より100年近く古い紀元前50年代だったことが判明したことが年輪年代法によって分かり、同遺跡整備委員会が発表する。 / 奈良僧徒の訴えにより大江頼重を太宰府に流す。 / 地球温暖化防止京都会議で、日本が、温室効果ガスの削減義務のある先進国を複数のグループに分け、グループごとに削減率を設定する方式を提案する。 / 「4.16事件」の控訴審が非公開で開始される。 / 後醍醐天皇が吉野で南朝を開く(南北朝両立)。 / 東京都日野市でアパートが全焼し、会社員の長女(6)と長男(1)が焼死する。後に、会社員の不倫相手の北村有紀恵の放火であることが判明する。 / 「アサヒグラフ」主催の写真競技会が開催される。 / 高野山の多宝塔供養が行われる。 / 日本の支配下にある朝鮮半島で、犯罪即決令が公布される。 / 鬼頭史郎京都地裁判事補が、検事総長の名を語って三木武夫首相に電話をかけ、ロッキード事件への政治介入の言質を引出そうとする(表面化は10/22)。 / >
//
// //
//