//
豊臣秀吉が聚楽第で朝鮮使節から国書を受け取る。国書の内容は「秀吉の日本統一を祝賀する」というものだったが、秀吉は返書を与えなかった。 / 中央食糧協力会が設立される。非常時の食糧確保が目的。 / 東北新幹線の大宮—盛岡間が開業する(大宮−上野間は、沿線の反対運動や土地確保が遅れているため開業できず)。 / 加藤高明、没。67歳(誕生:安政7(1860)/01/03)。24、25代首相。 / 映画監督になる山本薩夫が誕生。 / ミンダナオ島の米軍が第14軍に降伏する。 / 科学技術庁が、運転休止中の動燃の高速増殖炉「もんじゅ」を半年間の運転停止処分にする方針を決める。 / 「弘仁」に改元する。 / 山形県鶴岡市長選挙が行われ、現職の富塚陽一(64)が当選する。 / 日本政府が、カンボジアに対して4項目の打開策を提案する。 / >
//
// //
//