//
改訂日豪通商協定が調印される。 / 山形県上山市の市長選挙が行われ、前市助役の阿部實(62)が初当選する。 / ソリブジンに関わるインサイダー取引疑惑の日本商事の服部孝一社長(68)が引責辞任することが発表される。 / 天竜寺が炎上する。 / ニューヨーク証券取引所が、米国野村證券が自己資本規制ルールに違反して不正確な財務報告書を提出していたとして、100万ドルの罰金の支払いや社外取締役の選任を命じる。 / 尋常小学読本唱歌が発行される。「かたつむり」「証城寺の狸囃子」など。 / 奈良県月ヶ瀬村で中学2年の浦久保充代さんが行方不明になっている事件で、県警捜査本部が同村内に住む男(25)に対して、道交法違反(ひき逃げ)、業務上過失傷害、未成年者略取の容疑で逮捕状をとる。 / 大内持盛(37)が兄の持世に攻められて敗死する。 / 村山首相がガザ地区を訪れ、アラファト議長と会談する。 / 経営路線などをめぐって激しい選挙戦となった早大総長選挙の再投票の結果、奥島孝康法学部長が選出される。 / >
//
// //
//