//
瀬戸内晴美(51)が平泉中尊寺で出家し、寂聴と名乗る。 / 東京地裁が、第2次共産党事件の公判を公開する。 / 吉田忠左衛門らが山科会議の決議を伝えるため江戸へ発つ。 / 日野富子、没。57歳(誕生:永享12(1440))。 / この月、銀座に邦画専門の映画館「並木座」が開館する。 / 「享徳」に改元する。 / 潜伏中の蘭学者高野長英が、宇和島藩に招かれて蘭書の翻訳を行う。 / 内務省が全国から7万人の大工の募集計画を発表する。 / 庄内藩が、異国船の来襲に備えて吹浦、浜中、加茂、三瀬、五十川、鼠ケ関の海岸に物頭と砲手を配備する。 / 自民党が出席して、参議院政治改革特別委員会が再開される。 / >
//
// //
//