//
後一条天皇(11)の元服の式が紫宸殿で行われる。 / 和宮(静寛院宮)没。32歳(誕生:弘化3(1846)/05.10)。徳川家へ降嫁した皇女。 / 12時56分頃、JR横浜駅の西口と東口を結ぶ地下道など3ヵ所で刺激性の異臭がたちこめ、645人が病院で手当を受ける。田端駅と渋谷駅でも、横浜駅から電車に乗った乗客数人が手当を受ける。1ヵ月前の3月20日に地下鉄サリン事件が起きていることから首都圏は騒然となる。一時、毒ガスは「ホスゲン」と報道されるが、後に間違いであることが判明する。7月6日になって、風俗店経営の男性(29)が防犯スプレーを使った悪戯であるとして逮捕される。 / 青木昆陽、没。72歳(誕生:元禄11(1698)/05/12)。甘藷先生と呼ばれた。 / 火長と称して農民に乱暴を働く院宮・王臣家使を罰する。 / オランダ国王が、幕府に蒸気船スンビン号を贈る(後に観光丸と命名する)。 / 広島県尾道市が台湾の嘉義市と友好交流協定を締結。 / 幕府が、直轄地の統治にあたる全国の代官に対して、ゆるんだ綱紀の粛正を指示する。 / 将軍足利義尚が生母日野富子と不和になり、伊勢貞宗邸に移る。 / 「萬延」に改元する。 / >
//
// //
//