//
ドラフト会議が開かれ、PL学園の福留孝介が7球団に指名され、抽選の結果、近鉄が交渉権を獲得する。 / 毛利輝元が、一族の小早川元総(秀包)と吉川経言(広家)を人質として秀吉に送り、秀吉が大坂城で謁見する。 / 浅間山が噴火する。前橋地方に大量の灰が降る。 / 西武がドラフト1位で指名した慶大の高木大成捕手(22)と正式に契約を結び、入団発表を行う。 / 時事新報社が、第1回富士登山競争を主催する。 / 片岡健吉、没。61歳(誕生:天保14(1843)/12/26)。自由党幹部で衆議院議長。 / 山形市、甲府市、福井市、寝屋川市が中核市となる。 / 国語学者の金田一春彦が東京に誕生。 / 越後国岩船郡、北蒲原郡で打ち壊しが起こる。 / 大坂新町の遊女三勝と赤根屋半七の心中事件がおきる。 / >
//
// //
//