//
赤尾好夫、没。78歳(誕生:明治40(1907)/03/31)。旺文社。 / 周防の大内教弘が、治安や風俗の乱れを戒める7ヵ条の禁制を発令する。 / 幕府が長崎奉行に命じて奢侈品の購入を禁止する。 / 山川均が売文社に入社し、雑誌「新社会」を編集する。 / 民主党の鳩山邦夫副代表が東京都知事選への立候補を表明する。 / 福岡県の方城炭坑でガス爆発が起こり、687人が死亡する。 / フランス船が琉球に来て上陸する。 / 1989年11月から3年4ヵ月にわたって執行停止状態が続いていた死刑が大阪拘置所で執行される。法相は後藤田正晴。 / カード式公衆電話が設置される。 / 長野県安曇村のトンネル取り付け道路の工事現場で、突然地面から高温の水蒸気が土砂とともに吹き上げ、作業員6人のうち4人が行方不明になる。15日までに4人とも遺体で発見される。 / >
//
// //
//