//
「鳩ぽっぽ」「お正月」などを載せた「幼稚園唱歌」が発行される。 / 幕府が、先手赤井七郎兵衛を博奕徒考察に任命する。 / 68代首相になる福田赳夫が群馬県に誕生。 / 謎とされている鰻の産卵場を探していた東京大海洋研究所の研究グループが、マリアナ諸島沖で鰻の受精卵3個を採取する(7月10日に結果が判明することになる)。 / 小笠原貞子が解離性大動脈瘤のため東京都内の病院で没。75歳(誕生:大正9(1920)/04/20)。元共産党副委員長で元参議院議員。 / 松下電子工業が真空管の生産を停止。国内での真空管生産が終結する。 / 海軍省が軍縮研究委員会を設置する。 / 六角高頼が石丸利光に援軍を送る。 / 幕府が、造作、修理、替物用途などを農民に課すことを禁止する。 / 全国的な大雪となり、電信61回線が切断され不通となる。 / >
//
// //
//