//
アジア大会の馬術個人で44歳の主婦八木三枝子が金メダルを獲得する。 / 新潟県巻町の町議会が開始され、笹口孝明町長が原発の住民投票を7月7日に行う提案を行う。 / 伊沢修二が小学校教育費の国庫補助を要求する運動のため、国立教育期成同盟会の結成を提案する(10月29日発足)。 / 坂上田村麻呂が蝦夷平定を報告する。 / 宮城県知事の本間俊太郎(53)が、大成建設東北支店から2000万円を受け取った収賄の容疑で東京地検特捜部に逮捕される。同時に大成建設東北支店幹部が贈賄の容疑で逮捕される。 / 衆議院が郡制廃止案を可決する。 / 国木田独歩編集の「婦人画報」が創刊となる。 / 7代目・林家正蔵、没。56歳(誕生:明治27(1894)/03/31)。落語家。 / 夏目漱石が晩年まで住んだ「漱石山房」が遺族によって売りに出される。 / サントリーとキリンバレッジが、4月の消費税引き上げ後も自動販売機の飲料を、コカ・コーラグループに追随して110円に据え置くことを発表する。 / >
//
// //
//