//
大蔵省が貿易為替自由化方針を検討する。 / 米沢市が大火に見舞われる。 / 幕府が六人衆の阿部忠秋、堀田正盛を老中に準じる。 / 北海道産のイクラからO157が検出された問題で、根室支庁の中標津保健所が、製造元の水産加工会社「野付物産」に4日間の営業停止命令を出す。 / 大相撲名古屋場所千秋楽、大関武蔵丸が貴ノ花を破り初優勝を全勝で飾る。若ノ花が14勝1敗、貴ノ花が11勝4敗。 / 自衛官でオウム真理教信者の東山辰也(27)が前年12月28日深夜に広島市の三菱重工の研究所にハイテク技術の資料を盗み出そうとして侵入した問題で、東山と侵入の手引をした三菱重工の社員の中本英雄(38)が逮捕される。 / 大岡昇平、没。79歳(誕生:明治42(1909)/03/06)。作家。 / 中国大返し。早朝、羽柴秀吉軍が姫路を出発し、この夜兵庫を通過する。 / 浅井長政の離反のため、織田信長は手勢10人であわてて越前から撤退する。秀吉はしんがりとして撤退を守る。 / 織田軍に攻められた武田勝頼が、居城の新府城を焼いて脱出する。 / >
//
// //
//